監視における検知能力の向上
Color night vision
superior to conventional monographic image
IR暗視カメラの着色価値

青いジャケットを着ているのがわかる
検知例

ナノルクスの監視カメラが高速道路で実地利用を開始
2月, 2017

カラー暗視:NEXCO
左:4fps従来カメラ 右:ナノルクスカメラ30fps
3倍の正確性
(マシーンラーニングでの応用)
Color IR | Mono IR | |
---|---|---|
正しく認識した回数 | 67 | 19 |
誤って認識した回数 | 34 | 173 |
Evaluation by Soft Solution Co. , a third party vendor
眩しくないカラーIR眼底カメラ
唯一血管を直接観察できる眼底を、
眩しくないカラーIRで非侵襲血液分析
特長
- 眩しくない
- 血管を直接観察
- 赤外線カラー
- 動的観察可能
- 縮瞳なしで左右眼連続撮影
- 診断サポート付き
効果
- 血糖値測定
- 中性脂肪測定
- 動脈硬化
- 眼底疾患早期発見

眼底カメラをハンディータイプとし、スマートフォンと組み合わせることで、どこにいても気軽に自分の眼底像を撮ることができる。
出典:奈良先端科学技術大学院大学
2018 VLSI学会でBest Demo Paper Awardを受賞
- Next-Generation Fundus Camera with Full-Color Image Acquisition in 0-lx Visible Light by 1.12-µm Square Pixel, 4K, 30-fps BSI CMOS Image Sensor with Advanced NIR Multi-Spectral Imaging System
- Hirofumi Sumi1),2),, Hironari Takehara2), Shunsuke Miyazaki2), Daiki Shirahige2), Kiyotaka Sasagawa2), Takashi Tokuda2), Yoshihiro Watanabe1), Norimasa Kishi1), Jun Ohta2) and Masatoshi Ishikawa1)
-
1 The University of Tokyo
2 Nara Institute of Science and Technology (NAIST)
Symposia on VLSI Technology and Circuits

眼底積算画像
Accumulated fundus image


IRカラー眼底カメラだからこそでできること
気軽に家庭で眼底撮影して健康管理

脈波データからバイタル情報を検出
心拍間隔からストレス指標の検出

脈波で運転者・同乗者の異常を検知


今後のプロジェクトで開発
脈波センシング

- 近赤外線のみで脈派を検出
- 非侵しゅう・非接触
- 24時間x365日 観測可能
- 車載・患者のモニタリングに最適